Memo

  • メルカリ US は過去1回、rewrite している
    • US 版メルカリを根本から考え直し、短期間で実現する
    • US 開発チームの日本チームからの独立
  • ハイブリッドで開発している
    • 単純に Native だけでやる時間と人が足りなかった
      • 開発期間 3ヶ月
      • Android エンジニア 4人
      • iOS エンジニア 4人
      • その他 JS 書ける人 4人 - 6人
  • 開発のスケーラビリティの問題がある
    • 全てを React native 化にすることを検討している
      • Refactoring
      • Rewriting
  • パフォーマンスは netive よりも良くなったりしている
    • React Native だけでは困難な課題に直面していない
    • どうしても改善が難しい場合は Native modules にする
  • expo modules のおすすめ
    • 一様にクオリティは高い印象がある
    • expo-camera は絶対に使うと決めていた
    • できるだけ expo modules を使って、コミュニティはその次に選択する
  • netive から置き換える際に、React Native で実現できなかった UI はあるのか?
    • 実現できないというよりは時間がなかったものはある
    • デザイナーと相談して実装できる形に変更した
    • ほとんどないが、特殊なナビゲーションやアニメーションはある
    • ハーフモーダルの中でナビゲーション(スワイプして閉じるなど)といったインタラクションまわりは現在ではやっていない
  • E2E テスト

Links